フリーランスのエンジニアとして活躍する際、一等地の住所で法人登記をして箔を付けるといったバーチャルオフィスの活用の仕方をされる方は珍しくありません。非常に低コストで都心の一等地をビジネスの拠点できること以外にも、郵便物や電話を転送してくれるサービスを利用できたり、自宅が仕事場の場合の住所開示に伴うプライバシーを守ることができたりといったメリットがあるのがバーチャルオフィスの魅力でもあります。
バーチャルオフィスには貸し会議室を利用できるところもあるので、エンジニアであればクライアントとの商談や打合せにも活用することができます。このようにエンジニアに限らずフリーランスとして仕事をする上で、非常に有意義なサービスを提供してくれるバーチャルオフィスですが、利用にあたっては気を付けておいたほうがいいこともあります。
まず、同じバーチャルオフィスを利用するのは自分だけでないという点です。どういうことかと言うと、自分以外の他のフリーランスや事業者も自分と同じ住所を使って事業活動をすることになるというわけです。場合によっては複数の事業者と同じ住所を使っていることが、取引先との不信を招く恐れもあります。
他にも激安のバーチャルオフィスを利用する際は、提供しているサービスをよく確認してから契約をしましょう。法人登記ができないものや電話・郵便の転送ができないものなどもあるため、自分に必要なサービスは整っているかも要チェックです。バーチャルオフィスは低コストで事業の信頼度を高めることもできるので、賢く活用していきましょう。